プロフィール

プロフィールをご覧いただきましてありがとうございます♬

四柱推命とタロット占いを基に、皆様の人生のお手伝いをさせていただいている羽瑠です。

四柱推命は、生まれた年、月、日、時刻を運命の軸とし自分の運命を流れを知ることが出来ます。

タロット占いは、自分の悩みだったり決断したいと思っているときに最後の後押しをしてくれるツールとなります(*^^*)

好きな人との関係はもちろんのこと、苦手な上司や先輩などどんな気持ちでいるのか?

どう接すれば、いい関係を保つことが出来るのかをタロットを通して導き出すイメージです。

まずは、わたしがどんな人間かを四柱推命学をベースにお伝えしていこうと思いますので、ぜひご覧ください。

日主でみる性格

私、羽瑠の日干は己。

己のイメージは田畑。

キーワードは、人を育てる/勉強熱心/適応力/嫉妬深い/精神面が荒れる

などが、あります。

田畑は作物を育てることが使命なので、人に教えることも多かったりします。

実際に過去を振り返っても、気付いたら教育係になっていた!なんてこともありました…。

私自身、そんなつもりではなかったことも、実際に日干のキーワードを見てみたら

『確かに~!!!』って思うことが多くあるのが四柱推命の面白さです。

続いては日柱の己酉

イメージは、秋の大地

『畑で作物を育てる』というよりは、『鉱石を蓄えた荒野』という感じ。

完璧主義だったり、自分が価値のある人間でありたい。と思う気持ちが強いところがあります。

一見、いいところに見える(陽の気)が、完璧主義ゆえに出来ない自分にイライラしたり、不安になったりする(陰の気)もあります。

世の中のすべてのものに陰と陽があるように、自分のいい面、悪い面に気づき上手に付き合いながら人生を送っていくことが大事だな~と、鑑定をしながら思っています。

通変星でみる性格

私、羽瑠の月支元命(中心星)は食神です。

子供の星、楽しいことが大好き、衣食住に恵まれる星。なんて言われています。

誰かに喜んでもらえることが好きで、子供の星なので素直だね。なんて言われることもあります。

私自身、己酉の子どもらしさ、食神の子どもの星、十二運が養で子供というトリプル子供(笑)

子供らしい、子供っぽいって一見あまりよくないのかも?と思いがちですが、先輩や目上の方に協力を得やすいことや、素直でいる事って大人になった今だから忘れてはいけない部分を持ち合わせているのかなと自分では思っています。

月支元命だけでなく、食傷星も大過型なのでいいことも悪いこともいろいろ考えすぎたり、変なこだわりを持っていたり、寂しがりやな部分も多いです。

通変星のバランスをみることで、自分では気づけない、自覚のないことも”気付き”に繋がります。

いままで無理かも…。と思っていたことも実は得意だった!なんてこともありますよ☆

四柱推命をはじめたきっかけ

四柱推命との出会いは、自分が占いを受けたことでした。

その四柱推命鑑定士さんに、占い師が向いていると言われてビックリ!!!

そこから少しずつ勉強をしてみると、

・自分の日干の己が人と打ち解けやすい、教え導くこと。

・食神が誰かに喜んでもらいたいと思うこと。

誰かの役に立ちたい!と思う気持ちがものすごく湧いてきました。

たかが占い。と思う方もいるかもしれないけれど、

自分の宿命や運命を知ることで、人生の方向性が見えることの大切さ

を、たくさんの方に味わってもらいたい。と思うようになりました。

占いのスタイル

命式をみて、どんな宿命をもって生まれたのか、何が苦手で何を得意とするのかをみさせていただきます。

人間関係やお相手がいる場合や、どちらにするか悩んでいる、相手の考えていることが知りたいなど、タロット占いの方が向いているお悩みの場合、タロットにてお気持ちを一緒に考えていきたいと思っています。

一緒に悩み、考え、解決していくをモットーにたくさんの方と繋がっていきたいです。

ぜひ、お気軽にご連絡ください(*’ω’*)
鑑定へのご連絡はこちらから

https://lin.ee/4kOWdUo
タイトルとURLをコピーしました